もうすぐ4月。
2025年度の幕が明けようとしていますので
(2025年はもうとっくに始まりましたが、2025年「度」はこれからです!)
改めまして
私たちの思い、
目指すところを…
(私の思いではありますが、スタッフさんにも伝わっているはずと信じて…)
最近、特に年を取ってきて、
自分ができることが限られていると日々日々感じているからということもあるのですが
石黒学舎+Beyondだけの発展ではなくて
そしてもちろん個人の資産を増やすとかでもなくて
これからの子供たちのために
地域のために
日本のために
何ができるのだろうということを考えます
今私たちは本当に、先を描くことが難しい時代に生きています。
今までOKだったこと、考えずにやっていればよかったことや
道筋があると思われていたことが
「そう?」
っていう時代になっています。
でもたぶん、時代が変わっても、本質は変わらない。
それは、日々の私たちの学びや、働きは、すべて、明日を今日よりよくするためのものであること
誰かを幸せにしたり、笑顔にするためのものであること
私は英語という手段を使って、それをどう伝えていけるかなと
英語を学ぶ子供たちや、人々が、自分だけの満足ではなく、誰かのために英語を使う。
英語だけではなく、
それぞれの得意を誰かのために役立てて、
そこに英語があれば、それは何倍もの発信力と力を持つということ。
2025年度、石黒学舎・Beyondは
もっともっと、英語を通して地域を豊かにし、日本を豊かにできるように
横と、縦へと発展していきます!
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Google reCAPTCHA helps protect websites from spam and abuse by verifying user interactions through challenges.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Google Analytics is a powerful tool that tracks and analyzes website traffic for informed marketing decisions.
Service URL: policies.google.com