「英語で放課後を過ごす」をコンセプトにした小学生のためのアフタースクール
挨拶や遊び、片付けなど、日常に必要な英語に触れ続けることで、子どもたちは自然に英会話を学べます。
安全管理の徹底はもちろん、自由時間には興味・関心事に夢中になれるような環境づくりを心がけています。
外国人講師のほか、子ども7人につきスタッフ1名の充実した体制で保育や学習サポートを行います。
実用的な英語を身につけてほしいから、ネイティブの外国人講師が子供たちに英会話レッスンを行います。低学年レッスンは日本語サポートが入るため、英語にはじめて触れるお子様でも安心です。
実用的な英語を身につけてほしいから、ネイティブの外国人講師が子供たちに英会話レッスンを行います。
民間学童保育 Beyondインターナショナルは、世界で活躍する子供たちの育成を志し、日常に根付いた英語力を身につけます。
事故やケガがないように、室内設備、送迎、公園遊び等において、細心の注意を心がけます。
到着後は、すぐに宿題の時間を設けています。時間内に終わるようにサポートをします。
Beyondインターナショナルでは国際的な試験であるTOEFL primaryを年間2回受験し、CEFRレベルA2を卒業時に目指します。CEFRのA2レベルは英検準2級から2級です。
事故やケガがないように、室内設備、送迎、公園遊び等において、細心の注意を心がけます。
到着後は、すぐに宿題の時間を設けています。時間内に終わるようにサポートをします。
卒業時、英検準2級の英語レベルを最終目標にカリキュラムを組んでいます。
下校時間に合わせて各小学校へお迎えに行きます。(当スクールからの帰宅は保護者様のお迎えとなります。)
> 送迎サポートの対象小学校一覧
お夕食に影響のない量の体に優しいおやつを提供しています。
校舎内で突然の体調不良や怪我に備え、いつでもお医者様に連絡が取れるホットラインをいしぐろクリニック様と結んでいます。
送迎対象小学校は下記となります。
泉小学校・泉野小学校・伏見台小学校・金大附属小学校・三馬小学校・中村町小学校
Beyondでのコミュニケーションは、挨拶や遊び、勉強もぜんぶ英会話。日常の中で英語に触れる機会が増えて、無理なく自然な英会話を身につけることができます。
学校の宿題を行います。音読、計算カードのチェックも行います。
働くお母様のご負担を軽くすることもBeyondの目指すところです。
「Hello, everyone! How are you?」-「I’m fine. Thank you!」などの挨拶を交わし、簡単な会話やクイズを英語で行います。歌や簡単なダンスで体と心をほぐし、その日1日、子どもたちが安全に楽しく過ごせるように、Beyondルールをしっかり確認し、気持ちの良いスタートを切ります。
お夕食に影響のない量の体に優しいおやつを提供しています。
外国人講師と日本人講師によるダブル英語レッスンで、英語に親しみます。
レベルによって4つのクラス分けがあります。レッスン時間はレベルごとに異なっています。
外国人講師と日本人講師によるダブル英語レッスンで、英語に親しみます。
レベルによって4つのクラス分けがあります。レッスン時間はレベルごとに異なっています。
お迎えが来られるまで、スタッフと遊んだり英語の勉強をしたりして過ごします。
期間 | イベント |
---|---|
9月 |
募集開始 説明会(1) |
10月 | 説明会(2) |
11月 |
説明会(3) 下旬:募集締め切り(約20~30名) |
12月 | |
1月 | 日曜日 選考会 |
2月 | 中旬:入校選考&発表 |
3月 | 上旬:入校オリエンテーション |
4月 | 小学校入学式当日ご入校 |
33,000円
※ 入校時のみのお支払いとなります。
11,000円
※ 年1回のお支払いとなります。
月額利用料 | 週3日 | 週4日 | 週5日 |
---|---|---|---|
1~2年生 | 42,790円 | 48,950円 | 52,030円 |
3~6年生 | 39,820円 | 42,790円 | 46,860円 |
週回数 | 3回 | 4回 | 5回 |
---|---|---|---|
送迎費(月) | 5500円 | 6600円 | 7700円 |
076-259-1087
営業時間:平日10:30~18:30