Q:校舎の中はすべて英語ですか?
A:私たち大人は基本的に英語を話しますが、子供たちに伝わっていない時、わからないことがストレスになっているとき、動作や表情などだけでは伝えられない複雑な内容などは適宜日本に換えています。
ただ外国人の先生は英語オンリーですので、外国人の先生たちがお互いに話している声など含め校舎は英語であふれています。
Q:宿題の時間はありますか?
A:はい、あります。おうちに帰られてからの負担が減るようになるべく音読などもこちらで聞いております。おうちから持ってきていただいた宿題をする時間もあります。
Q:振替はできますか?
A:月2回まで可能です。2か月以内にお振替をいただいております。
Q:英語を話せるようになりますか?
A:「英語を話す」にはいろいろなレベルがあるので求められているものにより回答は異なりますが、状況を説明したり自分の求めていることを伝えたり、自分の頭で考えて応用力を駆使して表現できるようにはなります。
Q:英検の勉強はしていますか?
A:特に英検に特化して勉強することはありません。たくさんの英語を読み、聞くことで自然に英語力が上がっています。ただ長期休みなどは普段できない集中的な学びの時間として英検を扱うこともあります。
Q:レッスンはレベルで別れていますか?
A:はい、わかれています。6学年が4つのレベルに分かれますので、必ずしも毎年上のクラスへあがれるとは限りません。理解度、表現力(コミュニケーション力)、文法や語彙力など総合的に判断し、レベルが分かれています。
Q:送迎対象の学校ではないのですが、親が連れていくので通うことはできませんか?
A:申し訳ありませんが、送迎だけではなく学校の行事なども連動して把握し、お預かりを行っているため、送迎対象ではない学校からのお預かりは実施しておりません。スタッフの人数確保なども課題のためご理解お願いします。
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Google reCAPTCHA helps protect websites from spam and abuse by verifying user interactions through challenges.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Google Analytics is a powerful tool that tracks and analyzes website traffic for informed marketing decisions.
Service URL: policies.google.com